めざそう色彩検定!! 総合キャリアビジネスコース
身の回りのどこにでもある色ですが、私たちの毎日の服選びや、その服にどの色の靴があうかなど自然と選んでいます。
必要な色彩センスだけでなく、論理的に色を使う知識や配色について学ぶのが色彩検定です。

PCCS色相環

色紙を切り相環表をつくる
授業ではPCCS色相環を学んでいます。PCCSとはPractical Color Co-ordinate Systemの略で、財団法人日本色彩研究所によって1964年に開発された色彩体系(表色系)のことです。
- 色紙をはっています。
- PCCS色相環
- 先生に質問
ユービック情報専門学校